Vol.1:ママさん設計者がやさしく教える「Fusion360による一気通貫モノづくり基礎講習」(概要&モデリング編)
「Fuison360」って何かしら?
4.08 (322 reviews)

1 559
students
37 mins
content
Feb 2020
last update
FREE
regular price
Why take this course?
🎓 [Vol.1:ママさん設計者がやさしく教える「Fusion360による一気通貫モノづくり基礎講習」(概要&モデリング編)] 🎓 GroupLayout: Course Instructor: 株式会社 プロノハーツ
はじめに:「Fusion360」って何かしら?✨
図面が読めれば、今から始めることでお子様も大人も、簡単に機械設計やCADの知識を身につけられます! 🎨👩💼
【Fuision360】 はなりの3DCADソフトウェアで、デザインやエンジニアリングのために一気通貫して使用できるツールです。この講座では、その基本から始め、モノづくりの基礎を固めるようお手伝いさせます。
このコースで学べる内容:
-
Fusion360の導入:
- Fusion360とは何か、基本的な操作方法を把握しましょう。
- クラウドベースの特性について理解し、ソフトウェアのアップデートに対応する方法を学びます。
-
モデリングの基礎:
- ソリッドモデリングとサーフェス(パッチ)モデリングの違いと利用上場を比較します。
- 実際に手を動かしながら、基本的なモデリング技術を習得します。
-
実践的な演習:
- 各章の終わりには、実際の演習問題を解くことで理解を深める機会を提供します。
- 必要な図面は「リソース」セクションから無料でダウンロードできます。
講座の特徴とお知らせ:
-
最新の情報:
- 2019年7月時点のGUIに基づいた解説を心がけています。Fusion 360のソフトウェアの更新によるGUIの変更は、基本的な操作に大きな影響はありません。
-
バージョンの変更:
- 「パッチモデリング」という機能が現在は「サーフェスモデリング」と名付けられています。この点をご注意ください。
-
実践で学ぶ:
- 演習問題を解くことで、理論の知識を実際の操作に結びつけることができます。
この講座を通じて、Fusion360の使い方をマスターし、あなたのデザインやプロジェクトに一気通貫性と精度をもたらせましょう! 🚀👩⚖️
[始めることができる今、サインアップ!] 🎉
Course Gallery




Loading charts...
Related Topics
2544839
udemy ID
05/09/2019
course created date
16/02/2020
course indexed date
Bot
course submited by