【タイポグラフィの基本】文字で伝える技術を学ぶ「フォントの教科書」デザインの基礎知識

グラフィックデザイン の基本、書体・フォントの正しい知識と「情報を伝える技術」を学ぼう
4.64 (1097 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
Graphic Design
category
instructor
【タイポグラフィの基本】文字で伝える技術を学ぶ「フォントの教科書」デザインの基礎知識
7 007
students
1.5 hours
content
Oct 2022
last update
$29.99
regular price

Why take this course?

🎓 【タイポグラフィの基本】文字で伝える技術を学ぶ「フォントの教科書」


コースHeadline:

グラフィックデザインの基本、書体・フォントの正しい知識と「情報を伝える技術」を学ぼう!


はじめに

🌟 あなたは今日、デザインの世界に新たな目覚めを切り開くことができます。 「なんとなく」フォントを選んで、「なんとなく」デザインしていませんか? 星の数ほどあるフォントの中で「使うべきフォント」は、限られていています。 🌟


書体・フォントの基礎知識

第1章: はじめに

  • 有名ブランドのロゴタイプを分析し、タイポグラフィの大切さを理解します。
  • タイポグラフィって何? その本質と重要性について学びます。

第2章: 書体・フォントの基礎知識

  • 和文書体(明朝体とゴシック体)の魅力と使用例を触れます。
  • 欧文書体(セリフ体とサンセリフ体)の違いと適応方法を学びます。
  • フォントファミリーとは? そして、どのようなフォントがどのカテゴリーに分類されるかを理解します。
  • win/mac標準フォントを最大限活用するヒントをご紹介します。
  • フリーフォントとAdobe Fontsの使い方と注意点を明確にします。
  • フォントの買い方や増やし方をご案内します。

正しいフォントの使い方

第3章: 正しいフォントの使い方

  • 文字の強弱で伝える方法を学びます。
  • **和文フォントの実例(雑誌)**を解析し、使い方をご指導します。
  • サンセリフ体の使いこなし方法と、その肝心の使いどころについて詳しく学びます。
  • セリフ体は、どう活用できるかを解明します。
  • オルタネート文字の魅力と使い方をご紹介します。

おわりに

  • ボーナスレクチャーで、これまで学んだ知識を統合し、より高度なデザイン技術を駆使できるようになります。

このコースを通じて、フォント選び方から実際のデザイン作業に至るまで、タイポグラフィの知識と技術を深堀りしていただけます。 📚✨

文字が持つ力を最大限活用し、あなたのデザインに新たな価値を加えましょう! 今こそ、タイポグラフィの世界への第一歩を踏み出そう。

Loading charts...

4333732
udemy ID
04/10/2021
course created date
19/11/2021
course indexed date
Bot
course submited by