【150問演習】TOEIC文法問題をひたすら練習! part 5対策講座
part 5実践問題で、文法力と単語力を大幅にアップ。解いて解いて解きまくる
4.40 (139 reviews)

2 038
students
150 questions
content
Feb 2025
last update
$19.99
regular price
Why take this course?
🎓 【150問演習】TOEIC文法問題をひたすら練習!part 5対策講座
はじめに:
- あなたが「TOEIC文法のパート(part 5)を練習し、効率的に学習を進めたい」と考えているなら、この講座はあなたに完璧です!
- 「単語力も一緒に覚えたい!」と思う方々にもおすすめです。
講座概要:
- 30問×5セット(全150問)の実践的な演習を通じて、文法力と単語力を大幅にアップさせることができます。
- 時間測定機能を備えており、あなたの学習進捗をリアルタイムで追跡しながら演習を行うことが可能です。
特徴:
- 解説による英語単語と言語源の学習が含まれており、通常のTOEIC問題集とは異なるポイントです。
- 例えば、以下のような解説をご用意しています。
実際の課題と解説の例: 問題: During the conference, Dr. Kim ( ) a groundbreaking study on renewable energy.
- (A) to present (B) present (C) presented (D) presenting
解説: 会議の間、キム博士が再生可能エネルギーに関する画期的な研究を発表した。
- 主語の後ろに穴があるので、動詞を埋める。主語が三人称単数のため、「present」は不適切。形としても「present」は「相手の前に置く」ものであることから、「promised」(≒相手の目の前に置いたことを約束する)や「is presenting」(≒現在に現在展示している)といった意味につながる。
- 多義語の「present」に注意。「promised」は「相手の前に置く」ものであることから、「~を提示する」(≒相手の目の前に置く)、「現在の」(≒いま目の前にある時間)という意味につながる。
学習メリット:
- 文法問題を通じて単語力も上がるように設計されており、学習効率を極限まで高めることが可能です。
- 正確な読解やリスニングの力につながり、TOEICにおいて「プラス数百点以上の力の土台」を築くことを目指します。
ご対象者:
- TOEIC part 5を通じ、短期的には30-50点アップ、長期的には数百点UPを目指す方々におすすめです。
今すぐご登録いただければ,あなたのTOEICスコアも明日からのものとして大幅に向上します! 🚀📚
Course Gallery




Loading charts...
5715676
udemy ID
17/12/2023
course created date
20/12/2023
course indexed date
Bot
course submited by