【Davinci Resolve☓色彩学】カラーグレーディングを始める前に知りたかった! 動画編集者のための色の科学
「その色なんとなく選んでいませんか?」 感覚的なカラーグレーディングから卒業し、ロジカルに色を操れるようになる色彩学の入門コース Davinci Resolveで動画編集を始める前に知りたい色の科学がここに!

9
students
2 hours
content
May 2025
last update
$199.99
regular price
What you will learn
Davinci Resolveに必要な3つの色彩の知識とは?
色はどのように生まれるのか? 光源色と物体色の違いとは?
加法混色(RGB)と減法混色(CMY)の違いとは?
減法混色の仕組みを応用した彩度の上げ方とは?
なぜ黒澤 明の「乱」では印象的に赤が使われたのか?
なぜ「ジョーカー」ではティールが印象的に使われたのか?
なぜ「マッドマックス」ではオレンジティールの補色が使われたのか?
明度と彩度を変えて動画の印象を変える方法とは?
ゴッホ・マチス・ピカソなど有名画家から学ぶ5つの配色とは?
スティーブン・スピルバーグが多用した銀残しの再現方法とは?
Course Gallery




6615855
udemy ID
15/05/2025
course created date
19/05/2025
course indexed date
Bot
course submited by